

2017/06/15のショート講習(LINEの便利な使い方)
LINEアプリはメッセージのやり取り以外にもQRコードの読み取り、天気の確認、友だちとの共有アルバム機能など便利な使い方が色々とあります。郵便局やクロネコ宅急便の荷物追跡や再配達依頼もできます。


2017/06/08 のショート講習(インターネット検索のお話)
6/8 の講習会で使用した資料を共有します。
6/8(木)のショート講習
6/8(木)の午前は中原市民館での講習会です。 前半のショート講習の 「インターネット検索」 についてです。今更、な感じもしますが、意外に自分で調べ物ができないという人も多いので、改めてやりたいと思います。 9:30 から開始です。


2017/05/31のショート講習(乗り換え案内のお話)
乗り換え案内アプリはスマホ、タブレット利用者必須のアプリです。でも、初めて行く場所は最寄り駅が分からない事もあります。そんな時はGoogle検索と併用すると便利です。


2017/05/25 のショート講習(スマホとプリンタのお話)
5/25 の講習会のなかで実施したショート講習の資料を添付します。


2017/5/10のショート講習(バッテリーのお話)
今回はバッテリーのお話をしました。スマホ・タブレットの使い方次第でバッテリーの消費・消耗を減らすことができます。


2017/4/27 のショート講習(携帯電話とIP電話)
4/27 のショート講習で使用した、「携帯電話とIP電話」資料を添付します。


無料講座の開催予定
武蔵小杉の中原市民館で開催しているスマホ・タブレット何でも相談講座(無料)の今後の開催予定は以下のとおりです。


2017/04/13のショート講習(メモリーのお話)
いきいきクラブ定期講習会で実施したショート講習(4/13)の資料を添付します。 今回はデータを記憶・保存するメモリーのお話です。あなたのスマホ/タブレットのメモリー容量は何ギガですか? 使えるメモリー容量が少ないと、アプリを入れられない、写真を保存できないという事になってし...


2017/4/6 のショート講習(WiFiとパスワード)
いきいきクラブ定期講習会で実施したショート講習(4/6)の資料を添付します。 WIFI とパスワードの話です。分かっている人には何でもないことですが、WIFI が初めての人には混乱を招く部分だと思います。この機会に整理して頂ければと思います。