YAHOO!乗換案内のアップデート
電車の乗り換え案内アプリ「YAHOO!乗換案内」がアップデートされて、5日先までの混雑予測が可能になったとのこと。 コンサートやスポーツイベント等の開催状況やツイッターのつぶやきから予測するようです。 個人的には直接ツイッターで電車の運行状況を確認した方が便利な気がしますが...
HIS(エイチアイエス)の格安スマホ
旅行会社のHISが格安スマホ/格安SIMをはじめました。海外でも使えるSIMカードがあるようです。 https://www.his-j.com/mobile/index.html 業界最安値を目指しているようですが、数字のマジックであんまり安くありませんね。


02/08/2018ショート講習「新幹線チケットの買い方」
2/8 のショート講習資料を添付します。今回は、過去の講習会で何度か聞かれたことがあるテーマにしました。


2018/2/1のショート講習「Twitter(ツイッター)」
本日はTwitterの話をしました。TwitterはSNSの中では最も手軽に利用できるサービスです。ニュース、スポーツの結果、電車の運行状況、道路の渋滞情報など、様々な情報収集の手段としても有効です。


2018/1/24 のショート講習「図書館の活用法」
1/24 に実施したショート講習、図書館の活用法の資料を添付します。 画面の例は川崎市の図書館ですが、他の地域の図書館も大体同じような構成になっています。


2018/01/11 のショート講習「使えるようになってほしいスマホの基本機能」
1/11 の講習で使用した資料を添付します。 いずれの機能も、アプリを新規で導入する必要のないものですので、触ってみてください。


2017/12/21のショート講習「今年のベストアプリ」
GoogleとAppleが発表した今年の人気アプリを幾つか紹介しました。殆どのアプリがAndroid/iOSに対応しています。


2017/12/14 のショート講習「アマゾンでネット通販」
12/14 に開催したショート講習「アマゾンでネット通販」の資料を添付します。


2017/12/07のショート講習「Wi-Fi(ワイファイ)について
今日はスマホ・タブレットを使う上で大事な「Wi-Fi(ワイファイ)」の話をしました。やはり皆さん苦手な話のようです。Wi-Fiに接続する時のパスワードは、自分のスマホのパスワードではありません。


2017/11/22 のショート講習「NPOホームページの話」
11/22 のショート講習資料を共有致します。